
撮影許可いただきました。さりげなくスタッフの方のピースサインのサービスも。

最近の私はこの様に考えていました。
美容室やAppleストアなどでは以前から予約制でしたが、アウトドアのブランドのお店で予約が必要なのは知りませんでした。
店内の混雑を避けたり、お客とスタッフの両方の安全を守る意味でも今後は予約制のスタイルが一般的になっていくかもしれません。
※(最新追記)2021/09/04
現在は入場制限を設けており、予約制ではない様です。
平日:12:00-19:00 土日祝:11:00-18:00 定休日:毎月第3水曜 |
混雑時に入店制限/整理券配布 |
※(追記)2021年5月1日現在
ご来店について
お客様に安全にお買い物をしていただくための取り組みとして、平日の混雑時は入場制限を実施いたします。また、下記日程の週末は事前予約制とさせていただきます。
5/15(土)、16(日)、5/22(土)、23(日)、5/29(土)、30(日)
この記事の内容
- パタゴニア直営店の予約方法
- パタゴニア京都ストアへ行ってきました
パタゴニア京都ストアへ行ってきました

店頭にもこのような案内板が置いてありました。店内が空いていたらその場での予約も可能とのこと。
私は以前からパタゴニアが好きで公式のアプリをインストールしてパタゴニア アカウントを持っています。
こちらに【お知らせ】がありました。
2021年1月21日更新2021年5月22日更新は上記を参照してください
直営店では、各店舗の立地や設備および各都道府県の状況を注意深く観察しながら、お客様、近隣の皆さま、販売スタッフの安全と健康を守ることを優先し営業しております。
このたび新型コロナウイルス感染拡大加速を受け、パタゴニア直営店では完全予約制を採用いたします。
ご来店の事前予約は各ストアページの専用フォームより申込ください。
完全予約制で営業中
サーフ千葉、目白、渋谷、サーフ東京、神田、ゲートシティ大崎、吉祥寺、丸の内、二子玉川、鎌倉、横浜、名古屋、京都、大阪、サーフ大阪、神戸、広島、福岡1月28日(木)より完全予約制を採用
札幌北、札幌南、仙台、白馬今後も状況を注意深く観察してまいります。
営業状況の変更つきましては、公式サイトおよび直営店のInstagramでお知らせいたします。引用:パタゴニア公式ページ
今後は予約が必要になるとのことで早速、予約をしてみました。
電話での予約受付はしていない様です。
パタゴニア京都など、直営店の【予約方法】
https://patagonia-kyoto.resv.jp/
↑こちらは京都の直営店の予約フォームですが、こちらをクリックすると。

予約フォームを開いた画面
- 京都ストアが選択されている(ストアごとにページのアドレスは違う様です)
- 予約の人数を選択(最大4人まで)小学生以下はカウントしないとのこと
- 時間帯を選択(30分目安)多少のオーバーはOKとのこと

時間帯をクリックするとこの画面に
- メールアドレスを2回入力(コピペはできない)
- 名前とフリガナをフルネームで入力
- プライバシーポリシーに同意のチェックを入れる
- 次へ進むを押す
- 最終の予約確認画面が表示されるので内容を確認して完了ボタンを押す
確定するとメールが届きます。
こちらのメールには返信はできないようです。

5桁の予約番号が必要になります
これで完了です!
ストアにおられるグリーターの方に5桁の予約番号か、名前を伝えると店内へ入れます。
平日は直前の予約でも入れそう
平日はそこまで混雑はしていないようで、店頭に着いてから、もしくは当日の移動中などに予約しても大丈夫そうです。
一度に入れる人数を制限しているので、目的がある方にとってはゆっくりみれるので良いかと思いました。
他のアパレルブランドや、ファストファッションのメーカーとは異なり、それなりの専門知識を持った方に説明などをしてもらって購入するのがパタゴニアの場合良いと思います。
価格もそれなりにするものですし、製品も多いので使い分けなど、用途についてもスタッフの方に相談するのが間違いないです。アフターケアもしっかりしてますので、万が一の時も安心ですし。
『土日祝』は入店できない可能性も
土日や祝日は時期にもよるが制限いっぱいまでになってしまうことも。
営業時間が土日祝は夕方の6時までなので、5時ごろに予約せずに行くともう埋まっていて入れないケースがある様です。
午前11時から開いているので、早い時間帯なら少し時間をおいて入店できる可能性が高いです。
パタゴニア京都ストアの場所と駐車場
【場所】

四条通りの南側から

向かいのドトールコーヒーが目印

ちょっと奥まっているので、上部にある四条繁栄会の店舗の看板が目印に
【駐車場】
駐車場に関しては契約している駐車場(提携駐車場)はありません。
車は100円パーキングなどに止める必要があります。
街中なのでたくさんパーキングはあるので、車が停めれないと言ったことはなさそうです。
1日泊めるのであればゼスト御池地下駐車場がお勧めですが、ここは日、祝日の最大料金がないので注意が必要です。
2時間程度の駐車であれば大丸などで買い物のついでに寄られるのも良いかと思います。
パタゴニア京都ストア、直営店の最新情報はインスタで
ここ最近は状況も変わることが多いので、一番最新の情報はやはりSNSで取っていくことが良いかなと思いました。
ツイッターやフェイスブックなどではなくインスタがメインの媒体になっています。
この様にユニークな投稿や、環境問題、新しい取り組みや新製品などの紹介も常にされているので、フォローしておくとなにかと役に立つ情報が多そうです。
パタゴニア京都ストアのインスタ
まとめ:おしゃれ!パタゴニア京都ストアへ行ってきました。【直営店の予約方法】もご案内します。

まとめ:パタゴニア京都ストアへ行ってきました!直営店の予約方法も
今回は完全予約制になったパタゴニア京都ストアへ行ってきたので、予約の方法などをご紹介させていただきました。
これからも環境に優しく、長持ちして、高性能の衣類を身につけ、良い気分で毎日を過ごします。
ぜひご来店の際には予約の方法など、参考にしてもらえれば嬉しいです。
今回は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事があなたのお役に立てば嬉しいです。
パタゴニア公式ホームページへのリンク→patagonia