地図がわりになるガイドマップがあれば助かるな。
私自身がこのように考えていました。
京都市内に住んでいるのでよく京都一周トレイルにはハイキング、トレランへ出かけます。
最初に行った時にいろいろなところに案内板はありますが、正直わかりにくかったです。
自分自身があったら助かるというものを記録として残しました。
この記事の内容
今日は京都市の叡山鞍馬駅から、静市市原、西賀茂、沢ノ池までをご案内します。
山へ入ると携帯の電波が弱くなりますのでスクリーンショットなどで保存しておくとバッテリーの節約にもなりますし便利です。
ぜひご活用ください。
↓参考コースガイド
【前回までのコース】
それでは早速、鞍馬エリアからスタートします。
このエリアは補給できる場所がありません。
高雄までいけば自販機がありますが、18キロ先になるので準備しておいた方がいいです。
10キロ地点に『山の家 はせがわ』さんがあります。
京都一周トレイル地図 鞍馬エリア
京都市内の出町柳駅から叡山電鉄に乗って鞍馬方面へ向かいます。
出典:えいでん
出町柳から1時間に3本ほど出ており、約15分間隔で出発しています。
料金は出町柳駅から鞍馬駅まで430円です。
鞍馬駅に到着しました。鞍馬街道を右手に出て貴船方面へ坂を降りて行きます。
鞍馬街道は比較的、交通量が多いので車に注意して歩行されることをお勧めします。
ここが高雄までの間のコース上の最後の自販機です。
二ノ瀬トンネルは歩行者は通行禁止なので側道の旧道へ入って行きます。
川沿いの道を歩いてきます。とても綺麗な川です。
京都一周トレイル地図 二ノ瀬エリア
二ノ瀬駅の入り口に到着しました。
鞍馬駅からここまで約2キロです。
道なりに下り坂を降りて行きます。
橋を渡って左へ行きますと二ノ瀬駅です。
今日は一周トレイルを進みますので右へ曲がります。
ゆるやかな坂を登って進みます。
看板があるので右へ曲がります。
ここからようやくトレイルに入って行きます。
夜泣峠を越えてひたすら坂を登ります。
ここは200メートルほど登りますのでかなり急な坂道です。
京都一周トレイル地図 静市市原エリア
静市市原のエリアは割と台風の影響があり、迂回路がありますのでそちらの方へ行きます。
ゆったりとした降りがつづくのでここは歩きやすく、とても景色も綺麗なので快適に進むことができます。
休憩用のベンチがあり、この辺りはとても整備が行き届いています。足元もかなり階段などしっかりしているので歩きやすいです。
賀茂川が見えてきたらあと少しで西賀茂エリアです。キャンプやバーベキューをしている方も多いです。
洛北発電所の横を通りそのまま道なりに進みます。
県道61号線に出ます。すぐ左へ。
京都一周トレイル地図 西賀茂エリア
県道61号線に出て20メートルほど左へ行きますと、トレイルの入り口が見えます。
蜂を育てているのでミツバチがいますが、家があるので飛んでいます。とくに攻撃してくるわけではないので安心して進んでください。
台風の影響で倒木が多いです。
200メートルほど登りますので坂道が続きます。
もう少しで西賀茂の氷室のあたりに到着します。
橋がありますが、この橋は壊れています。足元に枝などが置かれていて、あえて通りにくくしてくださっています。新しく通れる道があるのでそちらの方から、橋を渡らないルートで進みます。
開けた山道へ出ました。このまま直進です。
ずっと自販機やトイレがないコースが続きます。
もう少しで鷹峯エリアです。
鞍馬からここまで約8キロです。
山の家 はせがわさんまで2キロ進んでいきます。
左にルートがありますが、今日は右のルートから進みます。
沢ノ池方面へ向かいます。
ここを左に曲がり31号線を降っていくと京都市内に戻ることができます。
距離にして約5キロありますがずっと降りですし、足場もアスファルトなので、ここから市内に戻るのは一つの選択肢として考えておいて良いと思います。
次、京都市内に降りれるのは8キロ先の高雄エリアです。
お時間と体力などによって調整してください。
京都一周トレイル地図 鷹峯エリア
敷地内を通らせていただきます。
メモ
トイレ休憩
『山の家 はせがわ』
左手の道へ
坂を登り切ったところで右へ曲がります。
直進の方が広いので間違えそうになりますが左へ曲がります。
ここは北山76地点ですが、この先は崖崩れがあり通行できません。
迂回ルートがあるのでそちらを通ります。
本線のコースから外れますが、菩提の滝、中川方面へ向かいます。
トレイルコースがおわり、道路に出ます。
菩提の滝、中川方面へいくにはこのまま直進ですが、沢ノ池の方へいくので鋭角にUターンします。
ここは間違えてしまわない様に注意が必要なポイントです。
京都一周トレイル地図 沢ノ池エリア
鋭角に曲がり沢ノ池方面へ進んでいきます。
崖崩れがなければ北山77、78を通過して本来ならここに出てきます。
ここでは車を止める場所があるので、キャンプや休憩にきている方々が多くおられます。
日帰りのバーベキューなどにもおすすめのポイントではありますが、トイレがないので女性の方は工夫が必要になります。
独特の色をした池を右手に見ながら進んでいきます。
まとめ:京都一周トレイル地図 鞍馬〜沢ノ池エリア
距離と所要時間
- 距離は約15キロ
- 所要時間は1キロ/15分と設定
- 15分×15キロ=225分 3時間45分
- 休憩時間を挟みつつゆっくり歩いて4時間半程度あれば到着できます
今日は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。この記事があなたのお役に立てば嬉しいです。これからもご自身のペースに合わせて、ハイキングや、トレイルランニングを楽しんでください。
【京都一周トレイルの続き】
↓
合わせてお持ちになるとさらに安心です。
↓