
ガーミンのベルトを交換しました!簡単にできて新しい時計みたいです◎

この様に考えていました。
この記事の内容
- ガーミン935のベルト交換の手順
今日は約2年弱、愛用しているガーミン935のベルトを交換しました。
以前はブラックを使用していましたが、明るい色に替えたいと思ってイエローに交換しました。
手順的には難しい内容ではありませんでしたが、交換をお考えの方のお役に立てば嬉しいです。
【使用したアイテム】
ガーミンのベルト交換手順

しっかりした箱に入っています

交換キットの内容
交換キットの内容
- 交換用ベルト
- ベルトジョイントバー
- 特殊型ドライバー
- 説明書類

ガーミン935のブラックベルトを使用していました

両方同時に回します
片方だけ回しても金具ごと回ってしまうので、両方同時に回します。
力の入れ具合がかなり微妙で最初少してこずりました。すぐに外れます。

外れました

ベルトにジョイントを通します
新しいベルトをつけてジョイントを通します。
この時、向きを間違えない様に注意しました。

バーが通ったら軽く回します

仮止めができたら、同じ様に両方から締めます
最後の締め具合の時は指先の感覚に集中して、ネジ止まったら最後にグッと軽く締めて止まるところで完了です。
ねじ山の削れを防止するために。締めすぎに注意しました。

次はもう一方のベルトを交換します

同じ様に両方から回します

外れました

同じ様に仮止めします

両方から締めます

出来ました!

綺麗に洗いました
また元に戻したくなった時のために、シリコンバンドについている汚れを綺麗に洗い落として収納しておくことにしました。
ガーミンのシリコンバンドはとても丈夫です。
千切れたり、硬くなったりするのはアクティビティ後に、毎回ベルトを軽く水洗いしていないことが原因です。
ココがポイント
ベルトを長く使うために綺麗に洗うことをおすすめします。
まとめ:ガーミンのベルト交換は簡単!
ベルトの交換が完了しました!
作業的には簡単で、10分程度で交換が出来ました。
気分的に新しい時計の様で気分がアップします!

気に入りました!
今日は以上です。
最後まで御読みいただきありがとうございました。この記事があなたのお役に立てば嬉しいです。
【記事の中で紹介させていただいた製品】